やつしろ全国花火競技大会ツアー

やつしろ全国花火競技大会ツアー 日帰りバスツアー・新幹線プラン
やつしろ全国花火競技大会ツアー 日帰りバスツアー・新幹線プラン

~★八代花火大会ツアー2022は好評のうち終了しました★~
八代花火2023のツアーが決定しましたらこちらでお知らせいたします

~★[バス利用][JR新幹線利用]2コース催行決定!!★~
◎[バス利用]『八代城築城400年記念』第35回やつしろ全国花火競技大会ツアー
◎[JR新幹線利用]『八代城築城400年記念』第35回やつしろ全国花火競技大会ツアー

~熊本「やつしろ全国花火競技大会 バスプラン・新幹線プラン」予約開始!3年ぶりの開催!~
往復バスor新幹線 日帰りプランをご用意しました!!
花火観賞時に便利な【西鉄旅行限定】折りたたみミニクッションをプレゼント♪

やつしろ全国花火競技大会 ツアープラン

西鉄旅行で行く【やつしろ全国花火競技大会ツアー】おすすめポイント♪

お弁当・お茶・大会プログラム・入場記念リストバンド・八代特産お土産をお配りします!

■桟敷席はブルーシートとなりますので疲れてくるかも・・・?そこで【西鉄旅行限定】折りたたみミニクッションをお一人1つずつプレゼントします♪

■バスツアーは貸切バスで楽々会場までご案内します!(※駐車場~会場は約10分ほど徒歩移動あり)

■JR新幹線プランは帰着時間が読めて安心!新幹線・列車内お手洗いの心配もなし! (※熊本~八代間はJR在来線利用となります。)



やつしろ花火を団体専用桟敷席にて
ゆっくりとご観覧!
西鉄旅行限定・折りたたみミニクッションもプレゼントします♪

3年ぶりの開催!10月15日(土) 第35回やつしろ全国花火競技大会! なんといっても西日本で唯一の全国花火競技大会がここやつしろで開催されます!

今年も約14,000発の美しい花火が北は秋田県から南は鹿児島県までの30人の有名花火師によって その腕を競い熊本の夜空を彩ります♪ 5号玉・10号玉・スターマインの部の3部門の競技花火のほかミュージック花火などにもご注目ください!

やつしろ全国花火競技大会ツアー観覧席(桟敷席)のマップ


やつしろ全国花火競技大会ツアー【スケジュール】

日程 日帰り往復貸切バスプランスケジュール
10/15
天神高速バスターミナル3階0番のりば 発
(12:20集合/12:30発)→

博多駅筑紫口 発
(12:45集合/13:00発)→

基山P.A. 下り/セブンイレブン前 発
(13:30集合/13:45発)→

~有料道路~


○会場到着予定時間 / 16:10頃→花火観覧席へ移動。


★八代城築城400年記念★
第35回やつしろ全国花火競技大会をお楽しみください!
[花火大会開催:18:00~20:00予定]

※ オープニング: 18:00 ~

※ 花火の部: 18:15 ~ 20:00
  全国の有名花火師が打ち上げる約14000発の花火の華麗さと
  技の競演をお楽しみください

  * オープニング花火
  * 競技説明
  * 標準玉打上げ
  * 第1部競技花火(10業者)
  * 余興花火
  * 第2部競技花火(10業者)
  * ミュージック花火(復興応援花火)
  * 第3部競技花火(9業者)
  * 余興花火
  * フィナーレ(花火師との光の交流)   ※予定
※お一人様1つずつ【折りたたみミニクッション】をお渡しします。
※夕食はお弁当・お茶をお配りします。
※大会終了後、順に駐車場出発の許可がおり次第の出発となります。
出発予定時間は21:00以降となりますので予めご了承ください。


~有料道路~
基山P.A(23:30頃)
博多駅筑紫口(0:10頃)
天神日本銀行前(0:25頃)
日程 日帰り往復JR新幹線プランスケジュール
10/15
博多駅・筑紫口側2階/新幹線ひかり広場(デイトス2階)
(12:20集合/12:50発)→

<九州新幹線・つばめ号>
博多12:50発/熊本13:39着→

★ご希望コースを下記よりお選びください★
≪プランA≫
駅構内アミュプラザ自由行動。
< AMU PLAZA KUMAMOTO >
< 駅隣接・肥後よかモン市場 >

≪プランB≫
熊本城・城彩苑へご案内。
※市電乗車代170円x往復分は別途現地でお支払ください
 [現金・ニモカ・スゴカ等交通系ICカード払い可能]


<直通・JR在来線利用>
熊本15:40~16:25発/八代16:20~17:05着 ※予定 →

※八代駅より会場まで徒歩移動となります(約20~25分ほど)


★八代城築城400年記念★
第35回やつしろ全国花火競技大会をお楽しみください!
[花火大会開催:18:00~20:00予定]

※オープニング: 18:00 ~
※花火の部: 18:15 ~ 20:00


※お一人様1つずつ【折りたたみミニクッション】をお渡しします。
※夕食はお弁当・お茶をお配りします。
※大会終了後、徒歩にて八代駅へ移動となります。


<直通・JR在来線利用>
八代21:09~21:51発/新八代21:13~21:54着 ※予定 →


<九州新幹線・つばめ号>
新八代21:44~22:22発/博多22:44~23:33着

※当日想定外の当日想定外の異常混雑等 現地状況判断により、列車変更等で前後する可能性がございます。
急遽変更の際はやむを得ず普通車自由席を利用する場合がございます。

<ご注意点>
○交通規制・渋滞などにより帰着が大幅に遅れる場合があります。予めご了承ください。
○帰着時は深夜のため,公共交通機関が終了している場合がございますので、事前にご自身でご確認ください。
○お土産販売所等の出店もございますが、雨具等は事前に各自でご準備下さいませ。
(※傘のご利用は視界を遮る恐れがございますのでご遠慮ください)
○桟敷席はブルーシート席となります。持ち込みの自椅子に座っての観覧はできません。
〇寒暖差があり夜間はかなり冷込みが予想されます。防寒着の用意をお勧めしております。
〇河川敷を利用している等足元が悪い場所がございます。歩きやすいスニーカー等でご参加ください。

『やつしろ全国花火競技大会ツアー』のみどころ

全国花火競技大会は北は秋田県から南は鹿児島県までの30業者(うち九州から9業者)の有名花火師がその腕を競う。

【一眼レフ部門】最優秀賞 「夜空に咲く」 片桐宏子

やつしろ全国花火競技大会 花火イメージ1

【インスタグラム部門】 優秀賞「黄昏時 八代の空に彩を」福山 由子

やつしろ全国花火競技大会 花火イメージ2

【一眼レフ部門】入選「夕空に煌めく」
森永秀志

やつしろ全国花火競技大会 花火イメージ3

10号玉、5号玉、スターマインの部の3部門の競技花火のほか、ミュージック花火なども予定しており、 ラストは『花火師との光の交流』で盛り上がりを見せます。 毎年『八代の花火』として、九州各地・九州以外からも注目を集めている。 さらに・・今年は約3年ぶりの開催でかなり期待が高まっています!

※写真は過去開催時のものです。


やつしろ全国花火競技大会 基本情報

開催日 年10月15日(土)
会場 八代市球磨川河川緑地(新萩原橋上流)
打上げ開始 18:15(予定)
打上げ数 約1万4000発を予定
観客実績 約30万人(前回大会実績)

花火大会であると便利なグッズ♪~ご持参ください~

●観覧時にあると便利♪●


虫よけスプレー・レインコート・防寒着・ブランケット・ホッカイロ

夕方~夜間は寒暖差がございます。 長時間となりますので、ブランケットや体温調節ができるものを お持ちいただくことをおすすめします。
また、花火大会会場は視界を遮るため雨傘の利用はご遠慮させていただきます。 突然の雨に備えてレインコートをご用意ください。

花火便利グッズ♪~大曲の花火編 虫よけスプレー

花火便利グッズ♪~大曲の花火編 レインコート


●移動時にあると便利♪●


懐中電灯・エコバック・動きやすいスニーカー

バスと観覧席の移動の際、暗い中の移動が考えられますので、 足元を照らせる小型の懐中電灯が必需品です!
また、桟敷席は限られたスペースとなりますので、必要最低限ののお荷物を持ってバスから降りるのがベスト! そのために、タオルやレインコート、懐中電灯を持ち運べる小さめのバックがあると便利です! なお、貴重品等はそちらのバックには入れず、身に着けてお持ちください。

花火便利グッズ♪~大曲の花火編 懐中電灯

花火便利グッズ♪~大曲の花火編 手荷物用バック


国内・海外の人気花火大会ツアー

ぎおん柏崎祭り海の大花火大会

ぎおん柏崎祭り海の大花火大会

「海の柏崎」「川の長岡」「山の片貝」の「越後三大花火」のひとつとして数えられる花火大会

 秩父夜祭花火大会

秩父夜祭花火大会

京都の祇園祭、飛騨の高山祭とともに「日本三大曳山祭」に数えられる「秩父夜祭」

諏訪湖祭湖上花火大会

諏訪湖祭湖上花火大会

4万発もの花火が夜空と湖上に光の花を咲かせる花火大会

全国新作花火競技大会

全国新作花火競技大会

斬新な発想の花火が、全国から選抜された25名の煙火師により打ち上げられる、花火競技大会


土浦花火

土浦全国花火競技大会

三部門に分かれた競技花火種目で、質の高さ日本一を競い、華やかな芸術品が夜空を彩ります

長岡花火大会

長岡まつり大花火大会

1日で約10,000発の打上数を誇る日本三大花火の一つ

長野えびす講煙火大会

長野えびす講煙火大会

全国でも珍しい11月の花火大会。豪華絢爛な打ち上げ花火や、二尺玉の大輪をお楽しみいただけます

 秩父夜祭花火大会

秩父夜祭花火大会

京都の祇園祭、飛騨の高山祭とともに「日本三大曳山祭」に数えられる「秩父夜祭」


 大曲全国花火競技大会ツアー

大曲全国花火競技大会ツアー

日本一の花火師を決めると言っても過言ではないほどの権威ある花火大会、秋田「大曲の花火」

 釜山世界花火大会鑑賞ツアー

釜山世界花火大会鑑賞ツアー

総延長7,420m、韓国初の二階建海上橋梁である広安大橋を背景に開かれる世界的な花火大会

関門海峡花火大会

第35回 関門海峡花火大会

約15,000発!西日本最大級規模の花火大会!「博多・天神」より添乗員同行日帰りのバスツアー。

※写真は過去開催時のものです。花火の呼称や内容は、開催時により変わります。
※開催状況等によりツアー商品の販売を予告なく中止・終了させていただく場合がございます。