「日本海」の旅 発売開始です
2012年1月6日
新年あけましておめでとうございます。西★鉄男です。
鉄道ファンならびに愛好家の皆様、大変お待たせ致しました!!
昨年末にお知らせしておりました、WEB限定スペシャルの、
『寝台特急「日本海」で行く津軽ストーブ列車と青森3日間の旅』
いよいよ発売開始となりました!

出発日は、2月18日(土)。夕方17:00に大阪駅集合です!
さて、この「日本海」、簡単にそのヒストリーをご紹介しましょう。
この列車は、昭和43年(1968年)10月、コアなファンの方ならご存知だと思いますが、国鉄時代の「ヨン・サン・トオ」ダイヤ改正で誕生しました。
以来、40年以上にわたり、大阪-青森を結ぶ寝台特急として、毎日1,000kmを超えるロング・ランをものともせず、走り続けてきました。
最盛期は、1日2往復で、1本は津軽海峡を越え、函館まで乗り入れていた時期もありました。
しかし、他の寝台特急と同様、新幹線や航空機網の発達、モータリゼーションの進行、夜行高速バスの台頭などといった時代の流れには勝つことができず、とうとうその歴史に幕を閉じることになりました。
私、西★鉄男が住む九州では、3年前に寝台特急「富士」「はやぶさ」が廃止されてからも、ブルトレ編成がイベント列車として走ることも数回ありましたが、やはり本物、「現役」で走る列車の持つ魅力には及びません。
もう、残された時間はわずかです。この機会をお見逃しなく!

日によっては、このようにトワイライトエクスプレス専用機(通称:トワガマ)が運用に就くこともあります。 次回は、当ツアー第二の目玉、津軽鉄道のストーブ列車を紹介致します。お楽しみに!