福岡発韓国ツアー 咸安(ハマン)落火ノリ JAPAN DAY

福岡発韓国ツアー 咸安(ハマン)落火ノリ JAPAN DAY

ハマン落火ノリJAPAN DAY
このツアーを予約する
咸安(ハマン)落火ノリ JAPAN DAY お申込みはこちら

ポイント

ポイント

韓国伝統の火祭り【咸安(ハマン)落火ノリ】厄払いや健康・安全を願う韓国三大火祭りを鑑賞するツアー!


ソラリア西鉄ホテル釜山に宿泊日系ホテルなので日本語も通じて安心です


韓国料理の食事つき豚クッパや牡蠣チャンポンの韓国料理をご堪能下さい

咸安(ハマン)落火ノリみどころ


  • (イメージ映像)

    咸安落火ノリとは?

    釈迦の生誕日(旧暦4月8日)に行われてきた韓国三大火祭りのひとつ。厄払いや健康・安全を願い開催される民俗行事です。
    木炭粉を紙や布を使って縄状に編んだものを紐にぶら下げ点火し、火の粉が舞い落ちる幻想的な風景をつくります。 火薬を使わずに自然素材を使用しているため環境汚染や火傷の恐れ、騒音が少なく安全なのが特長。
    咸安地域の落火ノリは慶尚南道無形遺産に指定されています。

  • 咸安(ハマン)落火ノリ

    無数の火の粉が舞い散る幻想的なお祭り【咸安落火ノリ】

    「落火ノリ」は人気の韓国ドラマやメディアで取り上げられ、国内外から注目されるお祭りとなりました。
    無数の火の粉が線香花火のように池に舞い散る風景はとても幻想的です。また韓国伝統楽器による生演奏を聞きながらロマンチックな時間をお過ごしいただけます。

  • 咸安(ハマン)落火ノリ

    JAPAN DAY開催

    2024年に初めて日本人観光客限定の特別イベントとしてJAPAN DAYが開催されました。2025年も引き続き国交正常化60周年を記念して、日本人観光客限定の「JAPAN DAY」を開催。 昨年は池の3分の1を利用して約1000本の落火棒に火がつけられましたが、今年は池全体を利用して昨年の3倍の3000本の落火棒を使用して開催。 会場では日本語MCによる進行や祭りの由来の説明が行われます。

世界遺産観光やうれしいの韓国料理の食事つき

有名な韓国料理や各地の名物料理も♪(写真はイメージです)

  • 古墳

    世界遺産 大成洞古墳群博物館

    伽耶時代の最古支配層の遺跡横に建てられた博物館です。標高22.6mのウェッコジと呼ばれる丘陵を中心に広がっています。

  • 豚クッパ

    豚クッパ(テジクッパ)|1日目お昼

    釜山を始めとする慶尚道の下にある地方でだけよく食べられる料理。豚骨をながく煮込んで作った味・栄養文句なしの料理です。

  • 牡蠣チャンポン

    牡蠣チャンポン|1日目夜

    韓国で冬ならではの料理。野菜と牡蠣の旨味がくせになります。

咸安落火ノリ JAPAN DAY イベント概要

開催日
10月16日(木)
時間
19:00~21:00
場所
慶尚南道 咸安(ハマン) 無尽亭(ムジンジョン)
対象人数
日本人観光客1000名(弊社ツアーは最大30名募集)
内容
落火ノリの鑑賞(落火棒3000本設置予定)
※飲食の提供(フードトラックによる韓国料理など)
※韓国文化体験など
イベントスケジュール
18:00~19:00 点火開始(地元保存会の方による点火)
        イベント会場で料理提供や韓国文化体験など
19:00~19:10 開会式
19:10~21:00 落火ノリ鑑賞(韓国伝統音楽の生演奏とともにお楽しみください)
        ※MCが日本語で祭りの由来について解説

韓国 インフォメーション

現地の気候や時差などについて

時差
なし
通貨
韓国ウォン 1KRW=約0.10円(2025年6月現在)
気候
10月の釜山近郊は涼しく秋の気候となります。夜間は冷え込むため長袖シャツや薄手のジャケットやコートなど秋服をご持参ください。
電圧
韓国:220V、プラグはCタイプです。(日本:100V、プラグはAタイプ)携帯電話、デジタルカメラは自動変圧できますが、お持ちいただくものによっては自動変圧できないものもあります。その場合は変圧器が必要です。
パスポート残存期間
入国時3ヶ月以上必要です。
査証
日本国籍のお客様は不要です。(外国籍のお客様はご自身でご確認お願い致します。)

よくあるご質問

旅行の準備をいざ始めると・・・お客様からよく頂く質問をまとめました

会場周辺にお手洗いはありますか?
常設トイレが2か所あり、臨時トイレを周辺に設置予定です
雨天時は開催されますか?
雨天時も開催予定です。傘を使用してのご観覧は他のお客様のご迷惑となりますので雨合羽をご用意ください。
(ただし著しい荒天の場合は中止となる場合がございます。)
周辺にコンビニはありますか?
会場周辺にコンビニはありません。
ハマン落火ノリJAPAN DAY お申込みはこちら

お問い合わせ

西鉄旅行株式会社 天神支店 ウェブ販売担当住所: 福岡県福岡市中央区天神 2-11-2

E-Mail:fukweb_inter@travel.nnr.co.jp
営業時間:(月-金)11:00-17:30 ※電話対応は14:00-17:30 (土)休み (日・祝)休み
休業日:土・日・祝・年末年始
旅行業務取扱管理者:小田 祥子