大きな会場の会場費、集まる為の交通費などが不要となります。
会場の手配、参加者への招待状作成など、開催前の準備の手間が省けます。
遠隔地発信で海外・地方の集客も見込めます。
録画機能により当日以外でも参加してもらうことが可能となり、より多くの人に発信できます。
オンラインによる様々な機能を利用して多くの情報を共有可能。
画面共有で資料の共有、双方向機能などにより相互のコミュニケーションが可能となります。
個人のデバイスで参加できることから、会場への移動の手間・交通費などをかけずに参加できます。
時間、場所の拘束がないことから、リアルよりも気軽に参加できます。
画面共有で資料の共有、双方向配信やチャット機能により相互のコミュニケーションが可能となります。イベント後日に録画動画などを視聴できるため、自由なペースで情報をインプットできます。
双方向配信やチャット機能で個別にコミュニケーションを取る事が可能です。
対面で大人数の前で質問するよりも心理的にハードルの低い状態で質問や会話を行うことができます。
PCを見て聞くのではなく各拠点ステージに注目し発言を聞いたり資料を見る為、発表者はリアクションを感じることができ、
業務用カメラを用いて配信するので鮮明な映像を配信することも可能です。
キックオフ・表彰式・パーティー-On Line Kick Off・Incentive-
会議・株主総会・説明会・学会・講演会-On Line Meeting&Convention-
展示会・商談会-On Line Exhibition-
入学式&卒業式-On Line Entrance&Graduation ceremony-
成人式-On Line Coming-of-ceremony-
日本全国47都道府県対応可能!
接続会場数やイベント内容に合わせてご提案いたします。
下記の都道府県以外は出張費(宿泊費・交通費)がかかります。
【東京・神奈川・千葉・埼玉・愛知・大阪・京都・兵庫・広島・福岡】
【サービスに含まれるもの】
ビデオカメラ+三脚+ケーブル※カメラ操作は含みません・4ch音声・映像スイッチャー・映像分配機
・配信用パソコン(ご要望の場合準備致します)
・上記機材の設置調整・撤去・配信オペレーター1名
【注意事項】
1.オンラインインベント開催時のインターネット回線速度は50Mbps以上(DOWNLORD/UPLORD)を推奨しています。
2.施設のインターネット環境がWifiの場合、時間帯によって使用状況が異なる為、速度が大幅に変わります。安定した有線LANで単独の回線をおすすめしております。
施設側のインターネット環境を使用した際の配信の途切れ、回線による不具合などは当方は一切責任を負いません。
3.インターネット新規回線をこちらが開設し、会の為の単独回線を設ける場合は別途363,000円(税込)となります。※回線の契約、設置工事、撤去工事を含む。
4.各プランにはイベント会場の賃料などは含まれておりません。
主会場からの配信のみ
に適したシンプルなプランです。
クリアな音質と鮮明なプレゼン資料を視聴することができます。
POINT
■ PowerPoint等の上映スライドをそのまま配信することで資料を鮮明に。
■ 上記のスライドとビデオカメラで撮影した映像の切り替え・融合も可能です。
■ 配信される音声は施設のPAから直接使用。マイクの音声はクリアになります。
■ 一方通行の配信のみでYoutube LiveやFacebook Liveの使用を行います。
主会場からの配信と
遠隔地のゲストの発言
に適したシンプルなプランです。
「Live配信ベーシックプラン」に追加で遠隔地のゲストの発言が主会場に伝わるプランとなります。
POINT
■ PowerPoint等の上映スライドをそのまま配信することで資料を鮮明に。
■ 上記のスライドとビデオカメラで撮影した映像の切り替え・融合も可能です。
■ 配信される音声は施設のPAから直接使用。マイクの音声はクリアになります。
■ 双方向配信はSkype・zoom・Meet・Teamsなどの使用で双方向会議が可能です。
専門の知識を持つスタッフがサポート致しますのでご安心ください
原則、全国どこでも対応致します。拠点の【東京、神奈川、千葉、愛知、大阪、京都、兵庫、広島、福岡】以外は宿泊費・交通費が別途発生します。
スマートフォン、タブレット、パソコンなどインカメラが付いておりインターネット環境に接続してあれば参加は可能です。
別途費用が掛かりますが新規回線工事を行うプランがございますのでそちらをおすすめ致します。お気軽にご相談ください。
ポケットWi-Fiや施設のフリーWi-Fiはその時間帯や使用状況により速度が大幅に変わる為おすすめしておりません。使用の場合の回線不具合は保証できませんので予めご了承ください。
可能ですがインターネットの回線状況によっては接続できない可能性もございますので事前に接続テストをさせていただきます。
通訳を入れて対応させていただいております。オプション料金をご確認ください。お客様の方でコミュニケーションが取れる方がいらっしゃればご同伴頂き対応いただいております。
ご用意されるカメラのメーカー・型番や映像出力端子の種類を確認させていただき判断致します。
「双方向配信デラックスプラン」以降のプランであれば発言も可能です。但し遠隔地のゲストが同じ場所に2名以上いる場合は音声が回ってしまいハウリングが発生することがございますのでヘッドセットやイヤホンを付けることをお薦めします。
弊社にて操作させて頂きます。配信画面上で任意の方のピックアップなどの対応が難しい場合もございますのでお客様にはフォローを頂きます。
配信しているパソコン画面を録画はすることは可能です。予めお申し付けください。
可能です。ない場合はこちらで準備致しますので予めお申し付けください。
会議やイベントの内容によって何が適しているのか、内容を把握したうえでこちらからご提案させていただきます。
著作物を配信される場合は別途、権利者からの使用許諾が必要となります。
限定公開での配信をお勧めしております。またYouTubeではURLの事前発行も可能なので前以てメールで参加者へのご案内を基本としています。
同じ施設内であっても、違う部屋で配信を行う場合は機材・設置調整スタッフが同じように必要になりますので費用も通常プラン分発生します。 会議から懇親会までの時間や配信方法によってお値引きできることもありますのでご相談ください。
自社のシステムやパソコンを使わない場合は配信機材はご用意頂く必要はございません。講演等で必要になるパソコンやデータのご準備をお願いします。
ホールの広さや参加されるご人数に応じて音響機材パッケージもご用意しております。お気軽にご相談ください。
オペレーターの派遣も行っております。お気軽にご相談ください。
本プランは前日仕込みを行っています。理由は回線のチェック、遠隔地との映像・音声のチェックを行う為です。