産業医学振興財団 令和4年度 産業保健実践講習会(大阪会場追加開催)
申込フォーム

【お申込前の注意事項*必ずご確認ください*】

1.受講可否に関するご意見、ご要望は一切お応えできません。

2.受付開始時刻になっても画面が切り替わらない場合は、"ページの更新"をお願いします。 更新方法の例 >>

3.申込情報の入力中に定員に達した場合は入力終了後に「キャンセル待ち」または「受付終了」となる場合があります。

4.下記12.の留意事項にご同意いただいた上でお申し込みください。

5.申込内容確認画面の「戻る」「お申込内容の修正へ」ボタン以外の方法で戻る処理をするとエラーになります。

6.その他、講習会についての詳細は下記をご確認ください

講習会詳細

1.日 時 令和5年2月12日(日)9:00~16:30
2. 会 場 大阪府立国際会議場(グランキューブ大阪)(大阪市北区中之島5-3-51)アクセスマップは こちら >>
※駐車場の用意はございませんので、公共交通機関をご利用ください。
3. 主 催

(公財)産業医学振興財団・(一社)大阪府医師会

4. 受講料 20,000円(テキスト代を含む)
5. 対象者

産業医、保健師、看護師、衛生管理者、衛生推進者等

6. 定 員 230名
7. 取得単位

・日本医師会認定産業医制度の生涯研修の6単位(専門5単位、更新1単位)

 (新たに認定産業医資格を取得するために必要な基礎研修の単位は取得できません。今回は実地研修はありません。

・日本産業衛生学会の産業保健看護専門家制度の研修単位(「産業医活動の実務」は認定対象外で4単位となります。)  

8. 申込方法

「12.留意事項」を必ずご同意いただいた上、当ページの「申し込む」ボタンからお申込みください。
 お申し込み後、確認メールが自動配信されます。

※自動返信メールが届かない場合はメールアドレスの誤入力または受信設定によることが考えられます。

9.受付期間

令和4年12月5日(月)正午~ ※定員に達し次第終了

10.受講料の振込

受付終了後に送付いたします受講料振込書により指定期日までにお振込みください。

【ご注意ください】
 1)指定期日までにお振込みがない場合は、受講登録を取消させていただきますので、ご留意ください。
 2)受講料お振込み後の受講料の返還はいたしませんので、ご承知おきください。
  (新型コロナウイルス感染またはその疑いのある場合を除く)

11.受講票の送付

受講料振込確認後、開催日の2週間前を目途に受講票を送付しますので、講習会当日必ずご持参ください。

12.留意事項

(1)認定産業医の方は、日本医師会への単位申請の都合上、必ず認定産業医番号をご記入ください。

(2)昼食の用意はしておりませんので、持参いただくか、会場近隣の飲食店等をご利用願います。

(3)講義中のPC、スマホ、タブレット等の使用は、他の受講者の迷惑となりますので、ご遠慮願います。

(4)他の受講生に迷惑をかける行為等があった場合、退席をお願いする場合があります。

(5)座席により若干温度差がある場合がありますので、体温調節しやすい服装でご参加ください。

(6)自然災害、新型コロナウイルス感染拡大等の事情により講習を実施できない場合があります(受講料は返還します)。

(7)「産業保健実践講習会ご参加にあたっての注意事項(新型コロナウイルス感染症拡大防止関連)」の同意が必要になります。

(8)「個人情報取扱いについて」の同意が必要になります。

13.カリキュラム

時間 内容 講師 単位
9:00~ 9:10 オリエンテーション - -
9:10~10:40 産業医活動の実務 伊藤 正人 専門1.5
10:50~12:20 職場における腰痛と対策の進め方 垰田 和史 専門1.5
13:10~14:10 最近の労働安全衛生法令の動向 圓藤 吟史 更新1.0
14:20~15:20 職場における救急処置 高松 純平 専門1.0
15:30~16:30 安全配慮義務と産業医の実務 岡田 邦夫 専門1.0
16:30~ 単位シール交付

ご不明な点等は、下記までお問い合わせください。
(受講可否に関するご意見、ご要望には一切お応えできません)


公益財団法人 産業医学振興財団 企画課
TEL:03-3525-8293(直通)
Email: jissen@zsisz.or.jp